2013年11月12日火曜日

Ruby及びRailsの構文チェックについて(rubyMine 5)

中の人です。

Ruby、Railsで構文確認する方法を色々と模索したところ
rubyMineのinspectionsに頼るのが一番簡単との結論に・・・。

Rubyがコンパイルできないかとか探しましたが、動かないコードのまま
実行ファイルになっても意味無いですよ!
(JRubyによるコンパイルなどなど・・・)

初期状態のinspectionsの設定が非常に手厳しいので
少々設定を外してから確認すれば便利でした。
(ruby1.8.7では動くけど1.9では動かないコードなども見つけてくれる。)

プロジェクトツリーを右クリックしてInspecting CodeでScopeを指定して実行。
とりあえず、Holeで実行して食事してこよう!


0 件のコメント:

コメントを投稿